車関連 PR

新型レーダー探知機、YPK-21T(YPK-21L)を自腹レビュー!旧式LS300と比較!誤報はたしかに少なかったが、やっぱりあるよ誤報。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
SNSでみんなにシェアしよう!

あまりにもブログネタがなかったので、新製品を買ってしまった!


2025年3月発売の最新レーダー探知機!
誤報が少なく、多くの取締に対応したとのことで購入。
中身はこんな感じ。

購入の理由

私は2019年に購入したLS300しか持っていなかったので最新機種は嬉しい。
もともとレーダー探知機を買った理由は興味本位、買って見たかったからです!
速度違反を免れるとか、そういう理由ではなくて、
使ってみてどんなものなのか知りたかったからです。
要するに自己満です。そして、ブログを見てくれている人にも買ってもらいたい(笑)

でも本当のレーダー、レーザー受信は出会う確率が低いので、
それほど出番はないかと思います。
これ系はGPS登録ポイントが重要だと思っております。

使用感


早速2台を並べて運転しました。
確かに誤報は少なくなりました。
旧式のLS300は誤報が多いです。
ですが最新のYPK-21もたまに誤報があります。

動画中ではXバンド(レーダー取締)
の誤報が狭い道で出てました。

また、新機種はカーロケ近接受信がかなり多くなりました。
無線も受信します。うるさいけどこれは嬉しい。

動画を取る前に2台並べて試した際にはKバンドの
誤報がありました。(マツダ車に反応する誤報です)

それでも少なくなったかなと思います。

動画中の(旧式LS300)誤報です。以下写真。

1枚目

2枚目

3枚目

 

YPK-21Tの受信画面です。誤報含む。

Xバンド誤受信。LS300はキャンセルされてる。

カーロケ受信。LS300は受信してませんでした。

まとめ

これだけだと味気ないので、他に比較するところと言えば
かなりあるので、また機能を追ってお伝えできればと思います。
閲覧ありがとうございました!


SNSでみんなにシェアしよう!
お勧め記事