スポンサーリンク
				スポンサーリンク
2020年2月発売
セルスター
AR-5
以下は同じタイプと比較した表になります。重複して搭載されている機能は省きました。
反対に、両方に搭載されていない機能については記載してあります。
なので、ここで書かれていない機能はすべて搭載されていることになります。
違いだけをまとめてありますので、搭載されていない機能が多いほど項目が多くなります。
| 同タイプと機能比較 | |||
| 発売日 | |||
| 2020年2月 | 2020年9月 | ||
|  |  | ||
| 製品名 | AR-5 | AR-6 | |
| ①機能・仕様一覧表 | |||
| モニターサイズ | 3.2インチ | 3.7インチ | |
| 静電容量タッチパネル | - | - | |
| ②その他仕様 | |||
| センサー | Gセンサー、ジャイロセンサー、気圧センサー | ||
| サイズ [突起部除く] | 272(W)X19.6(D)X80(H)mm | 302(W)X19.6(D)X80(H)mm | |
| 重量 | 311g 「レーザーアンテナ除く」 | 341g 「レーザーアンテナ除く」 | |
| 操作方法 | リモコン | ||
レーザー受信対応のミラー型レーダー探知機です。
この7ヶ月後にAR-6が発売されますが、機能的違いはありませんでした。
液晶が0.5インチ拡大したので、その影響で横幅が3センチ拡大する仕様になっています。
全部入り端末になりますので「あの機能が無かった、あのモデルが良かった」
という購入後の後悔はしないモデルとなっています。無線LANも内蔵なので、
取締共有システム(ASSUA+link)や、自動データ更新もできます。
ただ、現在レーザー対応のミラー型レーダー探知機はセルスターのみなので、
新型Kバンドの受信ができないセルスターは候補から外したほうがいいかもしれません。


 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									
 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	